5月24日(金)昼はモーニングと医者と天友以外は歩き、夜中から朝まで歩くママの元気って…。
今日はデーがお休みなので、丸々ママ・デー。
5月は4回デーを休まないと、介護ポイント内でまかなえないのだが、来週から『うめぐみ写真展』がはじまるので、お休み1回が限界。
デー3回分は自腹となるが、もうムリはしないことにする。
ゆっくり寝たらいいものを、9時30分に起きて出て行く。
今日は長い1日になるので、一人で散歩してもらう。
ママが保護された警察署または交番に迎えに行き、そこから今日のスケジュールをスタートさせる魂胆。
もう、ママまかせの丸々ママ・デーなのだ。
で、10時に東警察署から電話があり、迎えに行く。
ほんとほんと、お世話になりますで、放置してごめんなさいである。
マンション前の喫茶バルファンでモーニングをして、ママはとってもご機嫌になり、家に帰って二度寝してもらう。
しかし、2時20分に帰ると言い出したので、着替えてもらい今泉内科に誘導、薬をもらいに行く。
こないだの血液検査の結果も出ていて、ママリン、結果はパーフェクト。
すべて標準値内で、「そらこんなけ元気やったら、いくらでも歩けるわぁ。歩くからお元気なんやろなぁ」で、先生ならびにスタッフ一同、感心、感嘆され、「はい、私は丈夫なんです。これだけが自慢なんです」とご満悦。

今日の一番用事はすんだが、まだ3時前なので、昼酒のメッカ船場センター街の天友に行く。
さすがに3時は、私らが一番の客だったが、すぐにお客さんが続々登場で、ほぼ満席となっていく店内、女将さんがおでんをサービスしてくれる。
平目に薄造り、サイコロステーキ、空豆、とん平焼きで、私はビールから日本酒に変えて、ママの話をふんふんと聞き流しながら、私も顔見知りの常連さんたちが、それぞれ決まった自分の席に着いていく、統制のとれた繁盛ぶりを観察する。
「こんなけ繁盛したら、気持ちいいやろなぁ。あんたもこんな店しなさい」
「いいや、私は客がいいの。こうしてちょっと飲むために働いてるのぉ」
「そやなっ。あんたは飲み助やからな。早よ飲みなさいよ。ほら、もうお客さんでいっぱいやわ」。
と、お店に気を使ってか、帰ろう、帰ろうなぁと言い出したママに、「ちょっと待ってぇ。これ飲んでからぁ」となだめ、なだめて、4時30分に店を出る。
ところが、店を出ると、「それじゃ帰るわ。ありがと」と、勝手な方向に歩きだしたぞ。
「ママって、ここがどこか分かってないやろぉ。紀伊国屋で地図、買ってあげるわ。調べに行こか」
「そんなんいらんっ。電車道歩いたらパ〜と帰れる」
「その電車道が、もう大阪にはないのぉ」
「ここは門司やないの。あんたはウソばかり言うから信用できへん。あっちに行ってっ」。
で、隠れて尾行。
結局、人に道を聞いて、東警察署に行くママ。
で、ごねる、ごねるで、うまく追い出してもらう。
が、人に道を聞いて、東警察署に行くママ。
で、ごねる、ごねるで、うまく追い出してもらう。
今日で3回目の東警察署訪問。とほほである。
途中、犬の散歩の奥さんと意気投合して一緒の歩いていたが、私が声をかけると、私の悪口トークに変更、「そんな娘さんを悪く言ったらだめですやん。ちゃんと付いてきてくれてるのにぃ」とたしなめられるが、「いいえ、この子は私を逃げないように監視してるだけなんです」。
はいはい、ある意味、当たってるわっ。
4時半から歩き出してそろそろ3時間弱、いつもは2時間でダウンなのに、今日はひつこいぞ。
とはいえ、座り込んでしまったママに声をかけると、「あ〜、あっこちゃん。どうしたらいいんかと思っててん。今日はあんたとこ泊めてぇ」で、とぼとぼ家に帰り、7時40分に帰って来る。
で、ぐっすり爆睡の深夜、ママが起き出して出て行ったぞ。
時計を見たら深夜4時、おいおいおいで、パジャマの上にGジャンを羽織り追いかける。
深夜4時にも関わらず、エレベータで隣々のダンナさんに会うし、下では山下君に会うし、「みんな夜遅くまで活動してるんやなぁ」と思いながら街に出ると、GOZOはお客で満員で、テラス席のある店は、外もお客があふれんばかり。
さすが花金、アベノミクス効果とやらで、深夜4時までこんなに賑わってるのかと感心もしたが、私はヨレヨレのパジャマ姿、これはちょっと恥ずかしいぞ。
で、ケータイの時計を見たら12時40分で、どうも12時20分を指していた時計の針を4時と見間違ったようだ。
ママもパジャマ姿のトレーナーでやさぐれた感じだし、私はヨレヨレパジャマで髪はボサボサだし、花金で浮かれる北浜の街には、あまりに浮いているぞ。
さっさと切り上げたい私の「帰ろうなぁ」の誘いに、さらに意地で「帰りません。子供がいないやないの。あんたは平気なんかっ」と怒られ、近所をウロウロするママ。
で、も〜信じられないの、朝の6時15分に、やっと家に帰ってくれたぞ。
ところが寝てくれると思ったら、また出て行ったぞ。
で、25日の朝に続く。
本日の評価:


















本日の家出:ほぼ1日(東警察署3回)

5月は4回デーを休まないと、介護ポイント内でまかなえないのだが、来週から『うめぐみ写真展』がはじまるので、お休み1回が限界。
デー3回分は自腹となるが、もうムリはしないことにする。
ゆっくり寝たらいいものを、9時30分に起きて出て行く。
今日は長い1日になるので、一人で散歩してもらう。
ママが保護された警察署または交番に迎えに行き、そこから今日のスケジュールをスタートさせる魂胆。
もう、ママまかせの丸々ママ・デーなのだ。
で、10時に東警察署から電話があり、迎えに行く。
ほんとほんと、お世話になりますで、放置してごめんなさいである。
マンション前の喫茶バルファンでモーニングをして、ママはとってもご機嫌になり、家に帰って二度寝してもらう。
しかし、2時20分に帰ると言い出したので、着替えてもらい今泉内科に誘導、薬をもらいに行く。
こないだの血液検査の結果も出ていて、ママリン、結果はパーフェクト。
すべて標準値内で、「そらこんなけ元気やったら、いくらでも歩けるわぁ。歩くからお元気なんやろなぁ」で、先生ならびにスタッフ一同、感心、感嘆され、「はい、私は丈夫なんです。これだけが自慢なんです」とご満悦。


さすがに3時は、私らが一番の客だったが、すぐにお客さんが続々登場で、ほぼ満席となっていく店内、女将さんがおでんをサービスしてくれる。
平目に薄造り、サイコロステーキ、空豆、とん平焼きで、私はビールから日本酒に変えて、ママの話をふんふんと聞き流しながら、私も顔見知りの常連さんたちが、それぞれ決まった自分の席に着いていく、統制のとれた繁盛ぶりを観察する。
「こんなけ繁盛したら、気持ちいいやろなぁ。あんたもこんな店しなさい」
「いいや、私は客がいいの。こうしてちょっと飲むために働いてるのぉ」
「そやなっ。あんたは飲み助やからな。早よ飲みなさいよ。ほら、もうお客さんでいっぱいやわ」。
と、お店に気を使ってか、帰ろう、帰ろうなぁと言い出したママに、「ちょっと待ってぇ。これ飲んでからぁ」となだめ、なだめて、4時30分に店を出る。
ところが、店を出ると、「それじゃ帰るわ。ありがと」と、勝手な方向に歩きだしたぞ。
「ママって、ここがどこか分かってないやろぉ。紀伊国屋で地図、買ってあげるわ。調べに行こか」
「そんなんいらんっ。電車道歩いたらパ〜と帰れる」
「その電車道が、もう大阪にはないのぉ」
「ここは門司やないの。あんたはウソばかり言うから信用できへん。あっちに行ってっ」。
で、隠れて尾行。
結局、人に道を聞いて、東警察署に行くママ。
で、ごねる、ごねるで、うまく追い出してもらう。
が、人に道を聞いて、東警察署に行くママ。
で、ごねる、ごねるで、うまく追い出してもらう。

途中、犬の散歩の奥さんと意気投合して一緒の歩いていたが、私が声をかけると、私の悪口トークに変更、「そんな娘さんを悪く言ったらだめですやん。ちゃんと付いてきてくれてるのにぃ」とたしなめられるが、「いいえ、この子は私を逃げないように監視してるだけなんです」。
はいはい、ある意味、当たってるわっ。
4時半から歩き出してそろそろ3時間弱、いつもは2時間でダウンなのに、今日はひつこいぞ。
とはいえ、座り込んでしまったママに声をかけると、「あ〜、あっこちゃん。どうしたらいいんかと思っててん。今日はあんたとこ泊めてぇ」で、とぼとぼ家に帰り、7時40分に帰って来る。
で、ぐっすり爆睡の深夜、ママが起き出して出て行ったぞ。
時計を見たら深夜4時、おいおいおいで、パジャマの上にGジャンを羽織り追いかける。
深夜4時にも関わらず、エレベータで隣々のダンナさんに会うし、下では山下君に会うし、「みんな夜遅くまで活動してるんやなぁ」と思いながら街に出ると、GOZOはお客で満員で、テラス席のある店は、外もお客があふれんばかり。
さすが花金、アベノミクス効果とやらで、深夜4時までこんなに賑わってるのかと感心もしたが、私はヨレヨレのパジャマ姿、これはちょっと恥ずかしいぞ。

ママもパジャマ姿のトレーナーでやさぐれた感じだし、私はヨレヨレパジャマで髪はボサボサだし、花金で浮かれる北浜の街には、あまりに浮いているぞ。
さっさと切り上げたい私の「帰ろうなぁ」の誘いに、さらに意地で「帰りません。子供がいないやないの。あんたは平気なんかっ」と怒られ、近所をウロウロするママ。
で、も〜信じられないの、朝の6時15分に、やっと家に帰ってくれたぞ。
ところが寝てくれると思ったら、また出て行ったぞ。
で、25日の朝に続く。
本日の評価:



















本日の家出:ほぼ1日(東警察署3回)

by asayosan
| 2013-06-01 14:55
| 今日のママリン
最新の記事
ママリンの12年が本になりま.. |
at 2019-02-03 09:37 |
ママリン、9月7日の誕生日で.. |
at 2017-09-17 12:20 |
ママリン「ちちんぷいぷい」で.. |
at 2017-06-27 13:15 |
『徘徊〜ママリン87歳の夏〜.. |
at 2017-03-31 18:08 |
『徘徊〜ママリン87歳の夏』.. |
at 2015-04-11 21:47 |
4/14(月)朝は浅井さんに.. |
at 2015-02-01 14:40 |
ママリンの映画『徘徊〜ママリ.. |
at 2015-01-21 19:28 |
4/13(日) 深夜1時半か.. |
at 2015-01-16 14:19 |
4/12 デーを早退して、.. |
at 2015-01-16 13:40 |
ママの今までの総括。 |
at 2014-11-05 13:17 |
以前の記事
2019年 02月
2017年 09月
2017年 06月
2017年 03月
2015年 04月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2017年 09月
2017年 06月
2017年 03月
2015年 04月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月