3/13(木)故郷の死人が登場人物のママのグチ話は、ほとんどホラ話である。


5時前に帰ってきたが、迎えに出た私をにらみ倒す不穏な雰囲気。
でも、家にまで帰ってくれたので、すぐに夕食。
本日も消化によい卵の豆乳ぞうすい、昨日と同じ食材を生姜でスープ仕立てにしたもの。
ぞうすいにしてからは、ママの食欲も戻ってきた。
「うちのダンナさん、私のことを探しもせんのやでぇ。あんたとこにあの人から電話かかかってきた? ないやろぉ。もう別れようと思ってるねん」。
久々に正夫さん登場で、時代がずっとこっちに近づいてきたぞ。
「私、あの人の8000万円ぐらい貢いだんよぉ。自分は飲みに行ってばっかりで…、あんた、あの人と結婚したらあかんよ。正夫さんも、給料が入るととことん絞られていたわぁ。それやのに、母さんはつおばっかりかばうねん」。
おっと、正夫さんじゃなく、つぎおちゃんの話か…。
やっぱり時代は戦後である。
「門司まで帰ろうかなぁ。あんたはお金持ってるから、あの人が狙ってるってかず姉さんが言うてたわ。母さんも、あんたやったら養女にしてもいいって言うてたよ」。
やっぱり門司時代のストーリーで、登場人物は死者ばっかりである。
死者の名誉のために言っておくと、ママの話はほとんどホラ話である。
で、洗い物をしてくれて5時50分に寝てくれる。
しかし起きてきました。
「やっぱり門司に帰るわ。雨降ってるって…、かまへん、かまへん。車、乗るから…」で、6時に出て行きました。
傘を持って追いかけて、「傘なんかいらんっ」と言うママに無理矢理持たせる。
油断してるとタクシーに手を上げるので油断できない。
でも、止まってくれるタクシーはなく、「大阪のタクシーは最低やっ」と毒づいている。
で、近所をウロウロするだけのママ、ちょうど1時間後に声をかける。
「まぁ、お宅が泊めてくださりますの。ありがとうございます。お宅のダンナさんは怒りませんか? よ〜ござんすか。それはそれは恐縮ですぅ」。
いやに丁寧なマダムぶった言葉使いで、素直に帰ってくれる。
ママは健常者の頃、初対面の人には、そ〜ざんすか、よ〜ざんすか、とヘンな江戸弁を使うクセがあった。
家に着くと「あ〜、こんな気持ちいい布団で寝かせて頂くの,はじめてですぅ。明日は出て行きますので、今晩一晩だけ、よろしくお願いいたしますぅ」と、丁寧なままで、7時過ぎに寝ました。
雨のおかげで、1時間の徘徊で済んでラッキーであった。
8時からの『クリミナルマインド FBI vs 異常犯罪』をゆっくり見る。
本日の評価:













#
by asayosan
| 2014-04-01 15:49
| 今日のママリン
3/12(水)「あんたがここをふるさとにしてくれたんやなぁ」と殊勝なママリン。


今日はちょっと仕事も片付いて飲みたい気分だったので、私は白子のポン酢をメインにして、豚肉とキノコのオイスターソース炒め、切り干し大根、昨日の残りのぞうすいに豆乳を加えてトロトロにしたスープぞうすい。
ママもとってもよく食べて、♩ うさぎ おいし かの山 こぶな つりし かの川♩とず〜と『ふるさと』を唄っている。
「やっぱりふるさとはいいですねぇ。ばーちゃんも元気でごきげんさん。あ〜、あんたがここをふるさとにしてくれたんやなぁ。ありがと」と殊勝なことを言う。
「あっこはろくなもん食べさせてくれへんのよぉ。昨日はキャベツ切っただけやでぇ。塩かけて食べときっ、ってキツいよぉ。あんたとこが一番いいぃぃ」。
と、やっぱり、あこちゃんは別もんか…。
「あんたも今日はなんか機嫌いいやん」
「お酒飲んでるからね…、ママも飲むぅ?」
「ちょっと頂こうなかぁ。あっ、辛いっ。なぁ、あんたダンナさんは?」
「ママ、せっかくご機嫌で飲んでるんやから、昔の男の話はやめてっ」
「え〜、別れたん。あんないい人を…、あんたアホやなぁ」
「だから〜、夜は静かに過ごしましょ。ママ、テレビ見るか,寝るか、どっちかにして」
「はいはい、お邪魔でしたね。はいはい、もう寝ます」。
で、6時半には寝てくれる。
布団に入ってからも、♩ うさぎ おいし かの山 こぶな つりし かの川♩とず〜と『ふるさと』を唄っている。
時々「母さ〜ん。美味しいもん、食べに行こなぁ。母さんのカレーが食べたいなぁ」と、子供のようなセリフ付きで…。
もう完全に子供、幼児、童女、狂女…である。
こんいう時のママは、扱い易い。
ちっちゃい子供のような唄い方の『ふるさと』をBGMに、『クリミナルマインド FBI vs 異常犯罪』を見るのも乙である。
本日の評価:



#
by asayosan
| 2014-04-01 14:59
| 今日のママリン
3/11(火)朝6時に家出して、喫茶リヴォリでモーニングしてたママの優雅な朝。
まだ暗い5時から、布団に中で毒ずいているママゴン。
「あ〜、気持ち悪い家やっ。知らん人がいっぱいいる。ここは悪党の巣窟やっ。あ〜、なんでこんなとこに連れて来られてんやろぉ。出て行こうかなぁ。いや、寝とこうかなぁ」。
1時間ぐらいブツブツ言っていたが、寝たふりをして無視。
しかし、とうとう6時に出て行きました。
早朝の無人の北浜、すぐ見つかると楽観して着替えて歯を磨いてトイレをして、5分後に追いかけたがいないぞ。
どの辻もず〜っと人がいない。
家に戻って自転車で近所を探すがいない。
おいおいおいっで、店に入ると、ママはそっぽを向く。
「この女が出て行けって言われて…、追出されたんですっ。人前ではニコニコしてますが、心の奥は悪党なんですっ。ギャーギャーわめいて、出て行けっ、って怒鳴られたから、私は出て来たんですっ」。
「はいはい、そうですか」で、私もモーニングをオーダー。
「あ〜、おいちい。末期のパンです。味わって食べます。どうせ、この子に殺されるんです。さっ、そろそろお迎えが来るから、行きます」。
と、店を出ようとするママを、みんなで「まだ、早いっ。お迎えはあと2時間後ですよぉ」と、マスター&ママ、理事長、私の4人で説得するが…。
「こんなけお人がいて、時間を守るのは私だけなんですかっ。時間はちゃんと守るもんですっ。皆さんは無責任ですね。それではさよなら」。
もう、笑うしかない健常者の面々。
皆さんのあらゆる角度からの説得も虚しく、7時前に出て行きました。
お勘定を払おうとすると、「こちらがママをお誘いしたから、ママの分はこちらの招待ですからいいですよ」と受け取らないマスター。
朝、フラフラとマンションから出て来たママを保護してくれてだけでも感謝なのに、とっても恐縮。
で、まだまだお迎えの時間までたっぷりあるので、自由に歩かせる。
長堀通りに着いたところで、花壇に座り込んだので声をかけると素直に「はい。そよ風さんに行きます」で、北浜に8時20分に戻って、マンション前で20分待つ。
で、普通にそよ風さんに出発。
5時に帰って来てすぐに夕食。
最近食欲もなく吐くので、卵のぞうすい、ブロッコリーと偽カニの炒めもの、私は生ずしと豆腐とエノキのすき焼き風。
「あ〜、やっと普通の食事ができたわぁ。あっことこは漬け物しかで〜へんねんでぇ。あいつはケチやから、始末するねんよ」と、あっこの家の食事の不味さをさんざん私に告げ口。
「なぁ、明日どこに行くのぉ?」
「そよ風さん」
「そよ風さんって、何するとこやのぉ?」
「行ったら楽しいから、楽しみにしときぃ」
「ふ〜ん。そこはお金はかからへんのぉ?」
「はい。お金は大丈夫です」
「あんた、お金になることを考えなあかんよ」
「はいはい。今から考えますから、ママはもう寝てください」
「はい。分かりました」。
で、さすがに今朝の早起きが効いてきたのか、バタンキューで朝まで爆睡。
本日の評価:

















本日の家出:朝1回
#
by asayosan
| 2014-03-31 16:40
| 今日のママリン
3/10(月)ママの粗相のせいで、行きつけのお店が1軒減る。
私の角膜ヘルペスは、1日5回の投薬でみるみる良くなってきたが、3時間おきの目薬のおかげで左目がボ〜っとしていて、パソコン仕事の字が読めない。
まぁなんと間が悪いこと…、人生とはそんなもんだ。

で、本日も忙しく、私自身も食欲がないので、6時前に帰ってきたママとそのままカフェバーSanSuiに行く。
帰りにマスターに、「実はおばあちゃんが店の床に吐いてるんです。3回ほどあって、クロスの取り替えで2000円ほどかかったんです」ということで、2000円弁償する。
ママは時々、歩いていてもペッとちょっと吐くのだが、私の見てない隙に、店の床にも吐いていたようだ。
ママは食欲も戻ってご機嫌さんだったが、私はちょっと憂鬱になる。
もうここには来れないな。
ママと一緒に行く店で、はじめてのクレームである。
ママも吐きたいなら私に言えば、トイレに連れていったものを…こっそり隠れて粗相するなんて…、ちょっとムカッとする。
6時40分に帰って来て、ママはすぐ寝る。
が、しばらくして「なぁ、ここはどこやのん?」。
「ママって、もう布団の中に入ってるんやから、どこでもいいやん。布団に入ったら寝るだけでいいのっ」。
「はい。分かりました」と、素直に黙る。
しばらくして、「すみませ〜ん。そこに誰かいらっしゃるんですかぁ?」。
「はい、今テレビ見てますので、静かにしてください」。
「はい。分かりました」と、素直に黙る。
今日はママにちょっと冷たく当たる。
本日の評価:





#
by asayosan
| 2014-03-31 16:04
| 今日のママリン
3/9(日)妥協も手抜きも気兼ねなくできる老後という人生。
5時に帰ってくるが、猛烈にごねて車から降りない。
「いいやっ、このまま家に帰ります」だそうだ。
降りても、そのまま歩き出したので、加藤さんが再びママをピックアップして、「他の人を送って、もう一度回って来ます」と機転を利かしてくれて、6時に戻って来てくれる。
ママは、気分も変わりご機嫌で車から降りてくれる。感謝。
ちょうど『文通展』の搬入がはじまっていて、ママを追いかけれない状況で、とっても助かった危機一髪。
健常人でも、気分の切り替えは大事と言うが、こうもゴロゴロと気分が変わるの脳って…、実は認知症の脳って、忘却の部分を埋めるために、猛烈にシナプスがあっちこっちに活動しているのかもしれない。
ママにはこっちの方が嬉しいようだ。
「なぁ、あんたも明日、門司に帰らへん? 車で迎えに来てくれるから、ジェフも連れて帰ろうなぁ」
「忙しいからムリ。ママ、急に言うのやめてくれるぅ。こっちは仕事があるんやから、ちゃんとスケジュールを決めなあかんわ」
「そやな、あんたには仕事があったな。勝手なことを申し上げてすみませんでした」。
ママには関係ないスケジュールなんて言葉を使い普通に返事を帰してしまったが、逆鱗に気分が変わらず、えらい素直に収まった。
お店の人は3人の認知症老人の世話を10年したそうで、今も一人面倒を看てるそうだ。
「徘徊は大変やけど、ちゃんと看てやってあげてね」と励まされる。
で、サイズが合わなかったら返品してくれていいということだったので、試着してもらったらドンピシャリで、ママ大喜び。
で、7時に寝てくれる。
で、8時にトイレに起きてきて、アメチャンをくすねてる。
「あ〜、あこちゃんが選んでくれた、大阪で一番美味しいアメチャン、おまえが一番好きやわぁ」で、ポケットに一握り分も入れているぞ。
はいはい、アメチャンを布団の友にしてくださいで、アメチャンは安眠のための必要悪になってしまった。
でもなぁ、未来がある子育てと違い、ママは老後という期間を幸せにするだけなので、妥協も手抜きも気兼ねなくできるのがラッキーである。
今後、虫歯になっても入れ歯になっても、私を責める人はいないだろう。
いや、医者代でムダな出費が増えるのもイヤなので、自歯でがんばってもらおう。
で、私はアンチエイジングじゃなく、アンチ認知症な暮らしにシフトできてラッキーである。
自分の意志では絶対ムリな規則正しい健康的な生活、ママのおかげでと思っておこう。
本日の評価:





#
by asayosan
| 2014-03-30 20:49
| 今日のママリン
3/8(土)またまた土曜日失敗で、またまたピンチな私。

先日の錯乱はたまたまというか、運悪くというか、そんな一過性の出来事であったことを祈りつつ、奈奈さんに出発。
ママは、「素晴らしい朝やねぇ。気持ちいいわぁ。綺麗な青空やねぇ」と、曇りに空を眺めてご機嫌で出発。
しっかし、昼過ぎに電話。
帰る、帰せでスタッフにも手を出し、デーを悪い雰囲気にしているようだ。
で、5時に帰ってきました。
帰ってくるとケロッとしたもんで、「あ〜、あんたの顔を見たら安心したわぁ」で、アメチャンの箱に手を出す。
私は仕事の段取りが狂って憤慨。
「さぁ、帰ろうかなぁ。いいねん、なんぼでも歩けますぅ。でも、あんたも一緒に歩かせるのは可哀想やなぁ。明日にするわぁ。明日、送ってくれるのぉ。あんたは忙しいから、あんたの家来に頼んで帰るわぁ」。
家来って、たぶんそよ風さんのお迎えのことだろう。
「なぁ、明日母さんとこに帰るけど、あんたも一緒に帰らへん? えっ、仕事やのん。そしたらしかたないなぁ」で、7時に寝はる。
それからも布団の中でず〜っと、母さんとかずえ姉さんと妖怪電話をしている。
ママが妖怪電話をかけだすと、気持ちが落ち着いてきた証拠である。
ママとまともに相手ができるのは、ママの頭の中に生きている亡くなった母さんとお姉さんたちのゾンビさんだけである。
って、これもママが作った妄想であるが…、妄想の自転車操業は一人でやってくれているので、私はラクチン。
しかし、土曜日がこんな調子なら、土曜日をギャラリーのオープニングに当てていたシフトにも問題が…。
やっぱりいろいろピンチはやって来る。
本日の評価:
(奈奈さんで
)





#
by asayosan
| 2014-03-30 20:27
| 今日のママリン
3/7(金)久々に東警察署のお世話になり、連れて来てくれた親切な方を誘拐犯扱い。


しかし、3枚ほど食べて「ゴメン、美味しいんやけど、お腹いっぱいになりました」。
やっぱり、食欲がないほどお疲れなんだろう。
自業自得ではあるが…。
食欲はないのに、口は達者でベラベラと、ここに泊まりたくない理由を述べる。
「私、自分の家以外のとこで泊まったことはないんですっ。他所の家に泊まるのが一番イヤなんですっ。それでは帰りますっ。いいえ、とっとと歩くのは好きなんですっ。迷子になんかなりませんっ。あんたにおごってもらっても、ちっとも嬉しいないいんですっ。ほな帰りますっ」で、6時10分に出て行きました。
で、トイレに行ってから追いかけたら、左右の道にママがいない。
ママの足ではそんなに早く消えるわけはなく、東警察署の方を探していると、6時30分に東警察署からケータイに電話。
「今ちょうど目の前にいます」で、迎えに行く。
親切な方が連れて来てくれたそうで、これがスピードアップの原因だったか…。
で、帰り道はブツブツと言い訳をはじめる。
「なんか知らん人に無理矢理連れて来られてん。なんでこんなとこ歩いてたんかなぁ。私はなんも悪い事してへんのに…。ゴメンなぁ。あんたにばっかり世話になって申訳ないなぁ」。
警察に連れて行ってくれた親切な人を、誘拐犯のように言って言い訳するママリン。
ママの中では、こんなことになっても自分はけっして悪くないのである。
で、7時に家に帰って来て、冷たくなったパスタをムシャムシャ食べる。
で、7時半に寝てくれるが、「なぁ、もし患者さんが来たら起こしてなぁ。あんたに出来へんことがあったら、起こしてくれていいから…。注射は私がしてあげたら痛くないようにしますからね」だそうだ。
ママとしては、未だ現役看護婦さんのままのようだ。
時代をぶっ飛んで、20代の職業婦人の頃に生きるママリン。
ママの看護婦の知識が、今の医療に役立つ隙間はない。残念。
本日の評価:









本日の家出:1回(東警察署)
#
by asayosan
| 2014-03-30 19:57
| 今日のママリン
3/6(木)朝は死ぬ死ぬ、夕方は牢獄で殺されるのネガティブママリン。
朝6時に目を覚まして、布団の中で死ぬ死ぬ発言。
「母さんも死んだんやったら、私ももう死ぬぅ。あ〜、もう死にたいぃ。こんなとこに母さんは来てくれへん。門司で死ぬぅぅ。あ〜、もう死にたいぃぃ」。
朝からネガティブ発言、ほっておく。
で、二度寝したようで、普通に起きてアンパンを「あ〜、おいちぃぃ」と喜んで食べて普通にそよ風さんに出発。
で、6時に帰ってきてすぐに夕食。
ママはあまり食べない。
最近食欲がないが、たぶんお疲れから胃腸が弱っているんだろう。
で、なんとなくウンコ臭いので、ママのパンツを見たらチビっていた。
着替えてもらう。
で、7時過ぎに布団に入るが、ひき続き、死ぬ死ぬ詐欺。
「あ〜、どうせ閉じ込められて死ぬんやっ。こんな人の布団に寝かされて気持ち悪いぃぃぃ。あの〜、すみませ〜ん。ちょっと聞きたいんですが、この牢獄にはいつまで入っていないといけないんですかぁ。えっ、寝て起きたら出て行っていいんですかぁ。はい、分かりました。まっ、どうでもいいわ。どうせ閉じ込められるんやったら、寝なソンやなっ。すみませ〜ん、一晩だけ泊めてください。明日には出て行きますので…」。
さんざん騒いで、グースカ寝はる。
悪魔ちゃんモードとまではいかないが、ネガティブモードに入ったような、旺盛なコミニケーション願望というか…よぉ分からん。
本日の評価:







#
by asayosan
| 2014-03-30 17:04
| 今日のママリン
3/5(水)まさか、看護婦募集の張り紙を探しながら歩いていたとは…のママの勤労意欲。
早めの4時40分に帰ってきたが、そよ風さんの車から降りない。
「あんたとこはイヤやっ。このまま家に連れて帰ってもらいますっ」の例のゴネ方。
皆さんの説得で車から降りるが、そのまま徘徊スタート。
で、堺筋をどんどん南下していくぞ。
まっ、長堀橋か日本橋で声をかけて地下鉄で帰ってきたらいいかで、そのままズンズン歩いていくママを尾行。
あたりも暗くなったきたので、長堀橋を越えたとこで声をかける。
「ママ、何してんの?」
「あっ、あこちゃん。よぉ、こんなとこで会うたなぁ。あんたも、何してんの?」
「ご飯でも食べようかなって思って、店、探しててん。ママもご飯行こか」
「いや、もうちょっと探してみるわ」
「何を探してるの?」
「住み込みの看護婦さんの募集がないかなって思って…、張り紙、探してるねん」
「ママ、こんな夜は病院はもう閉まってるやろぉ」
「そうかもしれんけど、張り紙を見つけようかなぁって思って…」。
看護婦さん募集の張り紙って…、ママはいつの時代を歩いていたのか…。
「なぁ、この辺に病院はないわぁ。明日、探したらぁ」
「そやなぁ。もう病院は閉まってるなぁ。そしたら、あんたとこに泊めてぇ。明日、仕事、探してみるわ」。
で、ついでに仕事を探しながら帰りたいというママの意向に沿って、歩いて北浜まで帰って来る。
あまり食欲がないそうで、クロワッサンはお持ち帰りする。
で、8時に帰って来てすぐに寝はる。
それにしても、元看護婦は、看護婦復帰への執着強し。
まさか、看護婦募集の張り紙を探しながら歩いていたとは思わなかったぜ。
そんなに勤労意欲を燃やさないでも、楽隠居しといたらいいのに…。
まっ、徘徊してはラクすることを放棄するのがママの老後である。
本日の評価:

















本日の家出:1回
#
by asayosan
| 2014-03-30 16:45
| 今日のママリン
3/4(火)明るいうちから、GOZOで昼酒する幸せ…、ママも人生謳歌に参戦。
さて、10w galleryの5月の恒例イベント『猫ふんじゃんったなギャラリーたち』の準備がはじまった。
今年は23のギャラリー&お店で猫企画展を合同開催するが、そのガイド冊子(A5・16ページ・4°)のデザインを頼んでいたところがメチャクチャ忙しいそうで断られる。
しかたないので、私が編集デザインを一人ですることにして、川口君にフォントを入れてもらう。
各ギャラリーから続々とデータがメールでやってきて、メールBOXが満杯になるトラブル発生。
またまた、マグロのカマ焼きを頼み、カマカマ祭り。
赤ワインのデキャンタに変えて、もうママは無視して、飲んでしゃべって食べて、普通の酔っぱらいになる。
ママが「帰る」と言い出したら、ちょことママの話を聞いてご機嫌を盛り返しておいて、なんやかんやで7時頃まで飲めたのは、大変喜ばしいことである。
ママも「あんたのおかげで、いろんな物食べさせてもらって面白い人生となりました。あんたとおったら楽しい人生が送れます」と感謝の言葉を述べ、「そ〜やん。よ〜分かってるやん。こんないろんなとこに行ってるばーちゃんは少ないでぇ。感謝しぃ」で、
ワイノワイノで終了する。
帰ってママも私もすぐに寝る。
本日の評価:







#
by asayosan
| 2014-03-30 15:46
| 今日のママリン
最新の記事
ママリンの12年が本になりま.. |
at 2019-02-03 09:37 |
ママリン、9月7日の誕生日で.. |
at 2017-09-17 12:20 |
ママリン「ちちんぷいぷい」で.. |
at 2017-06-27 13:15 |
『徘徊〜ママリン87歳の夏〜.. |
at 2017-03-31 18:08 |
『徘徊〜ママリン87歳の夏』.. |
at 2015-04-11 21:47 |
4/14(月)朝は浅井さんに.. |
at 2015-02-01 14:40 |
ママリンの映画『徘徊〜ママリ.. |
at 2015-01-21 19:28 |
4/13(日) 深夜1時半か.. |
at 2015-01-16 14:19 |
4/12 デーを早退して、.. |
at 2015-01-16 13:40 |
ママの今までの総括。 |
at 2014-11-05 13:17 |
以前の記事
2019年 02月
2017年 09月
2017年 06月
2017年 03月
2015年 04月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2017年 09月
2017年 06月
2017年 03月
2015年 04月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月